Ⅰ 請問,在日語中,打開電器(空調電燈之類)時用的的動詞可以用哪些,開ける可以用嗎
開ける主要是抽屜,門,窗之類
電器用つける
電気をつけるエアコンをつける
Ⅱ 日語中「白物家電」是什麼
「白物家電」指的是「白色家電」,可以替代人們家務勞動的電器產品,主要包回括洗衣機答、部分廚房電器和改善生活環境提高物質生活水平(如空調、電冰箱等)。這一類家電也被稱為「生活家電」、「家事家電」。早期這些家電大多是白色的外觀,因此得名。
近年來,各類家電產品出現了互相滲透交融的現象,不管是功能還是外觀,都發生了很大變化。比如網路家電,帶液晶電視的冰箱等,外觀上更是多姿多彩,所以現在的黑家電、白家電只是個習慣說法。
Ⅲ 日語翻譯 關於電器 謝謝(名詞翻譯)
棕色:褐色「カッショク」(kassyoku)/茶色「チャイロ」(tyairo)
黃綠色:「シャルトルーズ」(Sharutorūzu)
藍色:青色「アオイロ」(aoiro)/ブルー(buru‐)
火線:「ファイヤーワイヤー」(Faiyāwaiyā)
地線:接地線「セッチセン」(settisen)
零線:ゼロ線「ゼロセン」(zerosen)
U形端子:U字端子「Uジタンシ」(Uzitanshi)
外接電源線:外部電源コード「ガイブ デンゲン コード」(Gaibu dengen koudo)
空氣開關:空気スイッチ「クウキスイッチ」(kuukisuitti)
接線端子:配線端子「ハイセンタンシ」(haisentanshi)
Ⅳ 日語家用電器類諧音
テレビ電視 泰來比
電話 蛋娃
電燈 蛋套
ビデオ 收音機 比地哦
エア 空調 愛啊
冷蔵庫 冰箱 來造靠
Ⅳ 日語空調怎麼說啊是哪幾個平假名組成
平假名:クーラー
羅馬音:Kūrā
釋義:冷氣設備。
語法:空調即空氣調節器,人工的手段を用いて、建物・構築物內の環境空気の溫度・濕度・清潔度・流速などのパラメータを調整・制御する設備をいう。
例句:エアコンがずっと耳障りな音を立てています。
空調一直在發出刺耳的聲音。
近義詞:冷凍設備
冷凍設備
讀音:Reitō setsubi
釋義:空調。
語法:ある特定の范囲(例えば、建築、交通機関など)で冷媒や蒸発などによって熱を吸収する裝置、システムまたは設備を指す。
例句:この車の付屬品にはエアコン設備が含まれています。
這輛汽車的附件中包括空調設備。
Ⅵ 日語開關電器用哪個詞
開關電器(帶開關的)用つける(開)、消す(關)
開關門窗用開ける(開)、閉める(關)
Ⅶ 用日語怎麼說家用電器
家用電器 かていようでんきせいひん「家庭用電気製品」
錄象機 ビデオ
電視機 テレビ
攝影機 ビデオカメラ
收錄機 ラジカセ
收音機 ラジオ
頭載式耳機 ヘッドホン
遙控 リモコン
吸塵器 そうじき「掃除機」
洗衣機 せんたくき「洗濯機」
乾衣機 かんそうき「乾燥機」
電熨斗 アイロン
縫紉機 ミシン
電冰箱 れいぞうこ「冷蔵庫」
電凍箱 れいとうこ「冷凍庫」
電飯鍋 すいはんき「炊飯器」
微波爐 でんしレンジ「電子レンジ」
電磁灶 でんじちょうりき「電磁調理器」
洗碗機 しょっきあらいき「食器洗い器」
熱水器 ゆわかしき「湯沸かし器」
電爐 でんねつき「電熱器」
電烤箱 オーブン
麵包爐 トースター
換氣扇 かんきせん「換気扇」
電風扇 せんぷうき「扇風機」
被爐 こたつ「火燵」
電熱毯 でんきもうふ「電気毛布」
電暖爐 でんきストーブ「電気ストーブ」
空調機 エアコン
除濕機 じょしつき「除濕器」
加濕器 かしつき「加濕器」
吹風機 ドライヤー
電動刮鬍刀 でんきかみそり「電気剃刀」
螢光燈 けいこうとう「蛍光燈」
電燈 でんとう「電燈」
台燈 でんきスタンド「電気スタンド」
手電筒 かいちゅうでんとう「懐中電燈」
電腦 パソコン
傳真 ファックス
列印機 プリンター
掃描儀 スキャナー
復印機 コピー
電話 でんわ「電話」
電池 でんち「電池」
插座 コンセント
插頭 プラグ
開關 スイッチ
Ⅷ 緊急求助!!請各位日語高手幫幫忙翻譯以下電器專業名詞,感謝萬分!!
電熱開水瓶(電気ポット)
咖啡機(コーヒーメーカ)
微波爐(電子レンジ)
飲水機(給水機きゅうすいき)
暖風機(溫風器おんふうき)
掛燙機(掛かり式アイロン)
消毒碗櫃(食器消毒保管庫しょっきしょうどくほかんこ)
熱水器(給湯器)
電壓力鍋(電気圧力なべ)
電熱水壺(電気ケルト)
煎炸鍋(あげなべ)
三明治烤包機(トースタ)
洗碗機(食器洗い機)
乾衣機(衣類乾燥機いるいかんそうき)
空調(エアーコン或いはクーラー)
暖奶器(ミルク暖め機)
只會這些了,其它的不會了.
Ⅸ 日語中 家用電器怎麼說 要是假名的
かていでんき一般略稱 かでん