Ⅰ 日语翻译,帮我翻译一段对话,谢谢!
A:はじめまして、自己绍介させて顶きます、わたくしはAと申します。
B:はじめまして、私はBです、どうぞよろしくお愿いします。
A:わはしはXX公司に来たばかりなんです、XX大学のXX専门で卒业しました、今 営业部で働いています。あなたは?
B:本当ですか、私もXX大学で卒业しましたよ、私も新人なんですよ、Cさんの 补佐です、彼はアフターサービス部の主任なんですよ。
A:あっ そうですか、私はまだ彼を知ないんなんで、绍介してもよろしいでし ょうか?
B;见て、彼はそこにいるよ。
B:こんにちわ、Cさん、こちらAさんです、新社员です、営业部で勤めていま す。
A:こんにちわ、Cさん、はじめまして どうぞ宜しくお愿いします。
C:新人さんか、よこそXX公司、Aさん今后顽张ってよ。
A:はい ありがとうございます、顽张ります。
C:来たばかりから、多少ちょっと惯れでないでしょう、仆(ぼく)はベテランなんだか ら、何か问题あったら、仆(ぼく)に闻いてもいいよ。
A:はい、闻いてもいいんですか、あなたはどんな従业员が好きですか?
C:仆(ぼく)は新人の要求に対して高くはない、たっだ 真面目に仕事したらいいから ね。
A:仕事中には电话とメールはしてもよろしいでしょうか?
C:重要な电话とメールだたらいいけど、雑谈ならだめですよ。
A:仕事中にミスしたらどうするですか、どうなるですか?
C:小ミスなら一般的に许せるけど、同じの二回しなかったらいいから、しかし 、公司の利益に関われたミスなら、公司は追及するからね。
A:ありがとうございます Cさん、今后私の手伝うことがありましたら、直接呼んでもよろしいですよ。
C:分かった、じゃあ君たち仕事に行っていいよ。
A:はい、お邪魔しました、失礼いたします。
B:失礼いたします。
C:じゃね。
我认为C先生是主任级别,对于下级应该说的都是口语。
Ⅱ 日语 售后服务怎么说
アフターサービスはどのように言います|
Ⅲ 日语:中译日,关于售后方面的问题,三句话。
申したかったのは、商品が品质的な问题が発生する场合、商品の无料交换は可能です。内
今回はもう修容理したと闻きましたので、もし问题がなければ、そのまま続いてご使用しても问题はありません。
もちろん、今後、もし再び品质的な问题が発生したら、修理代はこちらに负担させていただきます。
说句个人想法。你这样的想法完全是中国式的,日本人很难接受。
首先,貌似确实发生了质量问题,但是通篇却没有道歉,这是让日本人很难接受的。
其次,按照日本人的习惯,这次的修理费也理应有你方负担,什么以后发生问题负担修理费,会让人增加反感。
然后,这次貌似是客人由于种种原因自己自费修的,而没有通过你方。从这一点上又是需要严正道歉的地方(售后服务不到位),文中却又轻描淡写。如果上述我猜想的假设都成立的话,你的日本人客户很难满意。
Ⅳ 日语情景对话
徳川さん、どうもお久しぶりですね。
ええ、ほんと。三年ブリです。お元気ですか。
良いよ、この度もよろしくお愿いします。
Ⅳ 售后服务 日语怎么说
アフターサービス ,就是“ 售后服务 ”。
Ⅵ 日语“售后服务部”怎么说
アフタ—サ—ビス部
Ⅶ 这是保修卡,请您收好 日语怎么说(因为是服务用语,请告诉我日语中的敬语表达)。
日语的保修卡是「保证书」(ほしょうしょ)。
これは保证书です。确认(かくに专ん)してく属ださい。
一般情况下,日本人做事都很谨慎,比起我们中国式的亲切型:请收好!
比起来日本更常说,请确认一下。
(言外之意是我确实是已经给你了!!以后的修理的时候一定要有这个。)
お収めください和お受け取りください。两个都是比较正式的语言,
请收下的意思。在和上司或是长辈说时都可以用。
小意思,可以说つまらないものですが 或者 粗品(そしな)ですが、
然后接你习惯的哪个“请收下”说可以。
Ⅷ 售后服务用日语怎么说
售后服务:アフターサービス
【英】after-service;售后服务,在内商品出售后进行容的修理、检查等服务业务。((和制语after service)制造业者や贩売业者が、商品を売った後も、その商品の品质を保证したり、点検や修理の相谈に応じたりして客に奉仕すること)。
Ⅸ 售后 服务日语怎么说
アフターサービス(after service)